大府市の寺田歯科は、患者さんの気持ちを考えた歯医者さんです。至学館大学(中京女子大学)スグ!! 小さなお子さんでもだいじょうぶ!皆さまにご満足頂ける治療を心がけています!

矯正治療

  1. TOP
  2. 矯正治療

矯正治療

矯正治療ってどんなもの?

自分の歯は指で思いきり押したり、引いたりしてみてもなかなか動きませんよね?
でもこのびくともしない「歯」を思い通りの方向へ動かす治療が「矯正治療」です。
歯というのは大きな力をかけて動かさないと動いてくれそうもありません。でも不思議な事にその逆で、小さい力を継続的にかけ続ける事により歯は動きます。
毎日弱い力をかけ続けて一ヶ月で約 1ミリ程度、歯を動かしていきます。治療には多くの時間を要しますが、これ以外にきちんとした噛み合わせを自身の歯で得る方法はありません。

長い時間はかかりますが、自信にあふれた人生を手に入れる為に美しい歯並びとしっかりした歯を手に入れましょう。

治療のしかた

初期治療(一期治療)

乳歯の時期と、乳歯と永久歯が混じりあった時期(混合歯列期といいます)にあごの成長を見ながら かみ合わせやあごの形、大きさなどの改善を行う治療です。

本格治療(二期治療)

大人の骨格としてあごの成長がある程度予測できたところで、永久歯の良いかみ合わせと歯並びを得るために矯正装置を使って本格的に取り組む治療です。

装置の種類

 

セラミックブラケット

特徴
形はメタルブラケットと同じですが、 色が白くなっています
メリット
目立ちにくい
デメリット
金属に比べて多少強度が弱い
 

カラーも変えられます

気分にあわせてカラーをチェンジ出来ます
料金は個々の症例よって異なりますのでお気軽にご相談下さい。

医師紹介

患者さまがいつも笑顔でいられるように...

寺田歯科医院矯正顧問 矯正専門医萬 建一先生 歯学博士
日本矯正歯科学会 認定医
日本成人矯正歯科 学会認定 専門医
TOPへ戻る